ゆる子育て

出産入院中に撮るべき写真はコレ!産院で撮りたい赤ちゃんの写真13選

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、ベルマニです!

このブログ記事では、出産入院中に産院で撮っておきたい写真13選を紹介します。

誕生から28日間の新生児の期間は、生まれたての赤ちゃんの初々しい姿が楽しめる貴重な時期です。特に産院に入院中の数日間は、産院でしか撮れないシャッターチャンスの連続。なるべく色々なシーンを写真や動画に収めておくと、将来とっても良い思い出になります。

産後すぐは出産のダメージや慣れない赤ちゃんのお世話でママも大変ですが、体調の許す範囲でなるべくたくさんの写真を撮ることを意識してみてはいかがでしょうか

産院で撮りたい赤ちゃんの写真・動画13選

生まれた直後のママとのツーショット

出産入院中にまず撮っておきたい写真は、生まれたての赤ちゃんとママとのツーショットです。ママと赤ちゃんが分娩台の上で初めて対面する感動の瞬間。是非写真に残しておきましょう!

事前に「赤ちゃんとの写真を撮ってほしい」とバースプランに書いておくと産院のスタッフが対応してくれることが多いですよ。

生まれた当日の赤ちゃんの顔

赤ちゃんのお顔はものの数日でどんどん変化していきます。
特に生まれた当日のほやほやの姿はかけがえのないもの。
少しむくんだお顔も後から見返すととても貴重です。是非写真に収めておきたいですね。

出産当日から翌朝までは母子別室の産院が多いため、生まれた当日に赤ちゃんと過ごせる時間はそう長くはありません。

撮れるときに撮って、貴重なシャッターチャンスを逃さないようにしましょう

ジャストボーンカードを添えて

赤ちゃんにジャストボーンカードを添えて写真を撮るのもおすすめです。

ジャストボーンカードは市販されているマンスリーカードのセットに含まれていることが多いです。マンスリーカードとは、赤ちゃんの成長を月ごとに記録するために使うカードのこと。おしゃれなデザインのものがたくさん販売されていますので、好みのものを探してみてくださいね。

そのほか、木製のレターバナーがあるととても素敵な写真が撮れます。忘れないよう入院バッグに入れておきましょう!

↑このレターバナーは筆者も買いましたが、「kg」や「cm」などのバナーも含まれているので出生時の身長や体重の文字と一緒に撮影することもできて良かったです♪

体重計に乗った写真

出産直後、助産師さんが赤ちゃんの身長や体重を測ってくれます。
体重計に乗った赤ちゃんの写真を撮るのもとても良い記念になります。是非立ち会いをしてくれるパートナーにお願いしておくと良いですね。

出産直後のタイミングを逃してしまった場合でも、産院内にはベビースケールが設置されていることが多いので入院中に是非トライしてみましょう。

撮影の際は体重計の数字がよく見えるよう、光の加減に注意しよう!

産院の産着姿

入院中、赤ちゃんは産院で貸し出される産着で過ごすことが多いかと思います。
産院によってはオリジナルデザインの産着や産院のロゴが入った産着が用意されていることもあり、写真に残しておくことでのちのち見返したときに入院中の生活を思い返せる良いきっかけになります。

産院の産着姿を撮るときは、赤ちゃんの顔だけでなく全身を写すこともおすすめです

コットに寝ている姿

入院中はコットの中が赤ちゃんの主な居場所になります。
コットにおさまって寝ている赤ちゃんの写真は産院でしか撮影できないショットなので、是非撮っておきたいですね。

コットに貼られているネームプレートも忘れず撮影しましょう

手や足のアップとネームタグ

ついつい赤ちゃんのお顔や全身写真ばかりを撮りがちになってしまいますが、手や足のアップを記録しておきたいです。小さくてぷにぷにの赤ちゃんの手足。ママやパパの手の上に乗せて撮るのも、赤ちゃんの手足の小ささが際立って素敵な写真になります。

また、赤ちゃんの足に付けられたネームタグの写真を残すのも思い出になります。

お鼻やお口、耳など身体の各パーツのアップもおすすめショットです!

ファーストトイ

赤ちゃんにとってはじめてのお友達となるファーストトイ。赤ちゃんの成長を見守ってくれるファーストトイとの出会いの瞬間を記録しておくのもおすすめです。

忘れず入院バッグに入れておきましょう♪

\SALE¥2370→¥2150/子供 ぬいぐるみ くまのぬいぐるみ 犬のぬいぐるみ 男の子 女の子 アニマル ファーストトイ 誕生日 プレゼント 動物 犬 うさぎ くま ぞう ユニコーン ベビー キッズ 贈り物 ギフト ソフトトイ おもちゃ ベビートイ 赤ちゃん ベビーギフト

退院着を着た赤ちゃんの写真

産院での入院期間が終わり、いよいよ退院の日。この日は、赤ちゃんにとってもママにとっても人生の大切な節目です。そこで、退院着を着た赤ちゃんの写真を撮るのも産院で撮っておきたい赤ちゃんの写真のひとつです。

主治医の先生や助産師さんとの写真

退院時には、主治医の先生や助産師さんがお見送りに出てきてくれる産院も多いかと思います。その際先生や助産師さんと一緒に記念写真をお願いしても良いですね。

写真撮影の際はなるべくお仕事の妨げにならないよう、手早く済ませましょう

退院時にはクリニックの看板前で記念撮影するのも忘れないようにしましょう(筆者は忘れました^^;)赤ちゃんがこの産院で産まれた証です。赤ちゃんが大きくなったら「ここの産院で産まれたんだよ~」と話してあげるのも素敵ですね。

タイムラプス動画

出産入院中には、タイムラプス動画を撮るのがおすすめです。
タイムラプス動画とは、一定の間隔で撮影した静止画をつなげて動画にしたものです。スマホのカメラ機能で「タイムラプス」モードを選択すれば撮影することができます。

  • 眠っている赤ちゃんの様子
  • ママが赤ちゃんをお世話している様子
  • 家族がお見舞いに来ている様子

などなど、あらゆる場面を定点撮影しておくととても楽しめます。

私も入院中はことあるごとにタイムラプスを撮りまくっていたのですが、たくさん撮っておいて本当に良かったです!

タイムラプス動画を撮影中は別の用事でスマホを触ることができなくなるため、機種編などで使わなくなったスマホをタイムラプス撮影用に持って行くのがオススメです。また、タイムラプの撮影にはスマホを固定しておく必要があるのでスマホ三脚があると便利です。

  • メインスマホとは別にタイムラプス撮影用のスマホをもう1台用意しておく
  • スマホ三脚があると便利

▼スマホ三脚はアマゾンで買ったこちらを愛用しています。
安いけど、高さや角度も自由に変えられるし、リモコン付きなので赤ちゃんとママのツーショットも簡単に自撮りできるから本当に便利。退院してからも毎日これを使ってタイムラプス撮ったり写真撮ったりフル活用してます。

番外編:産院の食事やお祝い膳

赤ちゃんの写真とは違いますが、産院で提供される食事の写真を撮っておくのもおすすめです。

最近は「これ本当に病院の食事なの!?」とびっくりするほど豪華な食事やお祝い膳を提供してくれる産院も増えています。食べる前に毎回写真に記録しておくと、あとで見返したときに入院中の生活がまざまざと思い出されて懐かしくなりますよ♪

番外編:産院のお部屋の写真

またまた赤ちゃんの写真とは異なりますが、入院生活を過ごした産院のお部屋の写真を撮っておくのもおすすめです。

私はお世話になった産院を退院するのが寂しすぎて、ホームシックならぬ産院シックになったことがあるので、あらかじめお部屋の写真やお部屋の窓から見える景色を撮っておいて、よく後から見返したりしていました。

また、Scaniverseというスマホアプリを使えば、お部屋の3D写真を撮影することができます。普通の写真に比べて、よりリアルにお部屋の様子を思い出すことができて楽しめます。

相部屋の場合は難しいかもだけど、個室ならぜひ試してみて!

産院で撮った写真は一生の思い出になる

このブログ記事では出産入院中に撮りたい赤ちゃんの写真13選をご紹介しました。
出産入院中は、赤ちゃんの成長が目に見えてわかる貴重な時期です。この時期に撮った写真は一生の宝物になります。だからこそなるべくたくさん撮影して、思い出を残しておきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございました!

ホームに戻る

育児日記向け無料アプリのおすすめはEvernote|1日3分で簡単に続けられる!日々成長していく子供との思い出をずっと記憶にとどめておくためには、育児日記をつけるのが良い方法です。 「育児日記をつけたくても書く...
クーファンは買うべき?いらない?使える期間や活用法を徹底解説! こんにちは、新生児を子育て中のベルマニです。 赤ちゃんが生まれてマタニティハイなのか、普段以上...
学研教室「プティパ」は赤ちゃんから通える!0歳1歳2歳の習い事にピッタリでした朝から晩まで毎日赤ちゃんとふたりっきりで過ごしていると、息が詰まってしまうことってありますよね。 「気軽に通える赤ちゃん向けの教室...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です