おでかけ記録

「江坂公園」はアスレチック遊具がおもしろい公園!遊び心たっぷりのスポット

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

大阪メトロの「江坂駅」から徒歩3分の「江坂公園」へ行ってきました。

  • アスレチック遊具がある
  • ドーム型遊具がある

など面白い遊具が多く、子どもはもちろん保護者も一緒に楽しめる公園です。

「いつもの公園には飽きてしまった」という方も、少し足を伸ばして行ってみる価値のある公園ですよ!

江坂公園は遊具が面白い公園

木製アスレチック

江坂公園の目玉遊具は主に2つあります。
ひとつめはこちらの木製アスレチック!でっかーい!!

複雑に入り組んだ作りで子どもの冒険心を掻き立てる遊具です。
ロープでできた橋を渡ってさぁスタート!

橋は結構な高さがあるので下を見るとちょっと怖いかも。
ロープちぎれないかな…ドキドキ(千切れません!)

以前は遊具の内部にロープが張り巡らされていて、中を縦横無尽に移動できるようになっていたそう。
ですが2022年2月現在はこのとおり、内部のロープは撤去されてしまっています。

老朽化のせいでしょうか、内部にかかっている吊り橋部分にも板張りがされていて通れなくしてありました。

ほかにもところどころ通れないところや行き止まりになっている箇所があり、大人目線では少し物足りなく感じてしまいますが、子どもたちはそんなことおかまいなしに内部を冒険しまくっていましたよ!

橋の下にある広場では、壁面にボルダリング用の足場も。
少年たちが頑張ってよじ登っていました。

木製アーチ

木製アスレチックを出るとすぐそばにあるのが、木製のアーチ状の遊具。

そなえつけのロープにつかまって、上までよじ登ります!

てっぺんまで登って「はて、どうやって降りよう?」と考えていると、
娘はその場におもむろに座り、すーっと滑り台のように滑り降りていました。なるほど!!

ドーム型遊具

江坂公園のもうひとつの目玉はこちらのドーム型遊具。
ドーム状の山が2つくっついた形の遊具です。

中の空洞部分にはジャングルジムが埋め込まれていたりと非常に凝ったつくり。
ご近所の普通の公園ではなかなか見かけない遊具なので、子どもも大喜び!

あちこちから出たり入ったりと、かくれんぼするのも楽しい!

冬場なので水は止まっていたのだけれど、夏場はここから水が湧き出て水遊びも楽しめる♪

「もしもーし!聞こえるー??」と呼びかけたくなる電話管のようなオブジェ。

ドームの裏側はというと、広い砂場が広がっています!
足場があってついついてっぺんまでよじ登りたくなる。

砂場の中にはバネで揺れる木馬風の乗り物もあったり、

砂場のかたわらには木でできた足場もあったり。
いたるところにちょっとした遊び心が光る公園ですね!

休日には砂場のあたりは小さなお子さん連れでにぎわっています♪
ドーム型遊具のあるちびっこ広場には、小さい子向けの遊具もいろいろあります。

ちっちゃな滑り台とか、

ブランコもある!
ブランコは下の画像のような普通のブランコのほかに、小さい子も乗れるシート付きのブランコも設置されていましたよ♪

ハーブ園

2.3ヘクタールの広さを有する江坂公園。

「いざないのインナーガーデン」ってなんだろう…?
行ってみると素敵な庭園が!


市民サポーターの方が花やハーブを育てているそうです。
冬場なので少し寂しい光景だったけれども、春夏の時期に来たらさぞかし綺麗だろうな!

そして庭園に面した謎の建物に入ってみるとそこには市立図書館が!


子どもたちがゆったりと絵本を楽しめる素敵な空間になっていましたよ。

江坂公園近くのクレヨンハウスもおすすめ

以上、吹田市にある江坂公園についてブログでご紹介しました。
都市部にありながら緑が豊富で、魅力的な遊具も多い江坂公園は、一度は訪れてみたいスポットです。

また江坂公園に来たら、すぐそばにあるオーガニックショップのクレヨンハウスも是非立ち寄ってみてください。
1階には珍しい食材やオーガニックのお弁当がそろっています。
2階は絵本やおもちゃが並んでいて、眺めているだけでも楽しいお店です。

ぜひ一度足を伸ばしてみてくださいね!

最後までお読みいただきありがとうございました。

ホームに戻る

安満遺跡公園は「ふわふわドーム」のある公園!園内で水遊びはできる?2021年3月に全面オープンした大阪府高槻市の安満遺跡公園へ遊びに行ってきました。 安満遺跡公園の様子や雰囲気をブログでご紹介します。...
【野畑南公園】豊中市のローラー滑り台のある公園!遊具をズバリ紹介大阪府豊中市にある「野畑南公園」へお出かけしてきました。 とっても広い公園で、特にローラー滑り台のついた大型複合遊具が楽しい!! ...
国旗カードのおすすめ5選。楽しく遊んで語彙力&記憶力アップ子どもは5~6歳くらいになると、この広い世界や地球、宇宙への興味を持つようになります。 さまざまな国に関心を持ち始めた子どもに触れ...
【くもん国語】4歳年中からスタート|メリットデメリットと学習内容総まとめ年中になりたての春頃から公文式の国語を始めました。 「くもんってぶっちゃけどうなの!?」 「幼児からくもんに通わせて意味あるの?...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です