子どもは5~6歳くらいになると、この広い世界や地球、宇宙への興味を持つようになります。
さまざまな国に関心を持ち始めた子どもに触れさせてあげたいのが「国旗」です。
東大生に幼少期のエピソードを聞いてみると、「世界の国旗を丸暗記してすらすら国の名前を言っていた」という方も多いですよね。
この記事では遊びながら国旗を覚えるのにおすすめの「国旗カード」をご紹介します。
目次
国旗カードのおすすめ5選
ネットで評判の良いおすすめの「国旗カード」とその特徴についてまとめました。
頭のやわらかい幼少期。子どもたちはあっという間に100以上もの国旗を覚えてしまいます!フラッシュカードとして遊んでも良し、かるたゲームのように遊んでも良し。
遊びながら楽しく知識と教養を身につけましょう。
くもん 世界の国旗カード
人気のくもんのカード教材シリーズ。
第1集~第3集を合わせて、計194の国を覚えることができます。
カードの裏面には、「国の所在地図」「首都名」「首都所在地」「国旗のいわれ」が記載されており、国旗と紐づいたたくさんの知識を身に着けられます。
収録国数:第1集48ヶ国 第2集48ヶ国 第3集98ヶ国
七田式国旗カード
七田式から発売されているフラッシュカード用の教材です。
カードの裏面には国名と首都、国の説明が記載されています。
フラッシュカード用に作られているだけあって、めくりやすいと評判です。
収録国数:180ヶ国
デラックス版世界の国旗カード197
幻冬舎の国旗カードです。
世界197ヶ国を網羅しています(国連加盟国193ヵ国+日本が承認している4つの独立国)
カードの裏面には、首都と国旗のデザインについてのコメントが記載されています。
収録国数:197ヶ国
るるぶ 国旗と世界の国かるた
読み札と取り札(国旗)のついたかるたセットです。
専用のウェブサイトからかるたの読み上げ音声を聞くことができるので、読み手なしでかるた遊びを楽しむことができます。
カードの裏面には、首都や国旗のデザインの意味などの記載もあります。
収録国数:48ヶ国
学研ステイフル 世界の国旗かるた
学研ステイフルのシリーズ累計120万部超えの人気シリーズです。
読み札と取り札(国旗)のついたかるたセット。
世界地図における国の位置・首都・国旗の意味に加え、世界遺産や特産物といった国の代表的なものが記載されています。
読み札も国旗の特徴を表す読み文になっており、国旗を覚えるのに一役買っています。
収録国数:各48ヶ国
以上、世界の国旗を覚えられる人気の国旗カードをご紹介しました。
国旗を通してさまざまな国の名前や文化を知ることで、子どもにとって世界がより身近に感じられます。
フラッシュカードとして用いれば語彙力や記憶力のアップも期待できますし、かるた遊びで盛り上がったり、いろいろな使い方ができるのがカード教材のいいところ。小学校に上がっても役立つ知識も多いため、ぜひ国旗カードを普段の遊びに取り入れてみてくださいね。
◆ホームに戻る