木製のおままごとキッチンcook&store core+(コアプラス)の購入を検討している方に向けて、組み立ててみた感想をレビューします。
core+は自宅で組み立てる製品ということで、上手に組み立てられるか不安という方もいるかと思います。ですが結論からいうと、女ひとりでも簡単に組み立てることができました!
目次
ままごとキッチン core+。組み立てにかかる時間は?
表面はキッチン、裏面はお店屋さんと2wayで使用できるリバーシブルタイプで人気のcook&store コアプラス。
組立説明書では二人以上で作業するようにと記載されています。しかし、我が家では毎日夜遅い主人の帰宅を待ってはいられない。ということで私ひとりで組み立てることに。
組み立ての所要時間はトータルで5時間くらいでした。
ネットのレビューを見ていても、2人がかりで2~3時間、1人の場合は4~5時間かかったという口コミが多かったです。
ままごとキッチンcore+。組み立てに必要なもの
ままごとキッチンcore+の組み立てには、いくつか道具が必要になります。
- プラスドライバー(必須)
- ゴムハンマー(必須)
- 電動ドライバー(推奨)
- 敷きもの(床保護用)
プラスドライバー(必須)
core+の組み立ては、主にネジや木ダボを用いて完成させていきます。
ネジの種類や数も多いため、プラスドライバーは必ず用意する必要があります。
ゴムハンマー(必須)
先端部がゴムでできたハンマーです。部材同士をつなぐ木ダボの埋め込みに必要。
我が家はゴムハンマーがなく普通の金槌で代用したのですが、特に問題ありませんでした。
電動ドライバー(推奨)
部材の多くにはネジがはまりやすいようにとあらかじめ補助穴が空いています。しかし、キッチンの扉部分など一部の部材には補助穴が無いものもあり、手動のドライバーだけだとかなり苦労しました。
電動ドライバーがあれば、少なくとも1時間は時短できたのではと思います。特に女性ひとりで組み立てる場合は電動ドライバーの使用を強くおすすめします。
敷きもの
コアプラスは多くの部材を用いて組み立てるため、部材をぶつけて床を傷つけないように、敷きものを敷いて作業するのがベターです。
core+を女ひとりで組み立ててみた
待ちに待ったコアプラスが届いたのでいざ組み立て!
宅配屋さんが玄関まで運んでくれたのですが、箱が重すぎて私ひとりではリビングまで運べず。玄関で開封して、少しずつ部材を運び入れていきます。
部材の大きさ&多さに早くも不安になりはじめる私。
組み立ては5ステップ!
コアプラスの組み立ては、大まかに5つのステップ。
①上部パーツを組み立てて…
②下部パーツも組み立ててキャスターを付けて…
③お次はディスプレイ棚を組み立て。
④引き出しを組み立てて…
⑤ ①~④の各パーツを合体させて、扉を取り付けたら完成!
説明書がわかりやすい
とっても大変そうに思われた組立作業ですが、いざ組み立て始めてみるとサクサクとできあがっていきました。
というのも、組立説明書がとってもわかりやすい!組み立ての各工程が詳細なイラスト付きで説明されており、イラストのとおりにすればどんどん出来上がっていくので楽しみながら組み立てられました。
コアプラスは部材やネジの種類も非常に多いのですが、部材の断面には部材番号がスタンプされているという親切設計。ネジも種類別にパッキングされていて、とってもわかりやすい♪
DIYが苦手な女性でも迷うこと無く組み立てられるはずです。
扉の取り付けにひと苦労
わりとサクサク組み立てられるコアプラスですが、最終段階の扉の取り付けにはめちゃめちゃ苦労しました!
大半の部材には、ネジをはめやすいよう補助穴が空いているのですが、扉の取り付けのネジ部分には補助穴が空いていないんです。補助穴のない板にネジをあてがってひたすらドライバーで回して掘り進めていくのですが、回せども回せどもネジが入っていかない!!
ネットの口コミでも、扉の取り付けにはかなり苦労したという声が多かったです。女性ひとりで組み立てるのなら電動ドライバーは必須。パパに手伝ってもらうのもありですね。
木製のままごとキッチンcook&store core+。
頑張って組み立てた甲斐あって、娘は毎日夢中で遊んでいます。
デザインもかわいく、落ち着いた色合いでインテリアにも馴染むので親子ともどもとっても気に入っています。ごっこ遊びの大好きなお子さんへのプレゼントにいかがでしょうか。