子ども用品・子育て便利グッズ

【アレクサ】『アマゾンエコー』使用レビュー|子育て家庭に激推しアイテム!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

「アレクサってぶっちゃけどう?本当に便利なの?」

アレクサが気になっているけれど、なかなか購入の決め手に欠ける…。
そんな方に向けて、アレクサを実際に使用したリアルな感想をブログでご紹介します。

結論から言うと、アレクサがあると家事や育児がぐっと楽になり本当に便利です。

アレクサを1年以上使用している私が、アレクサのおすすめの使い方についてご紹介します。

特にアマゾンプライム会員ならぜひ持っておきたい!

「アマゾンエコー」子育てが楽になる使い方10選

「アレクサって何ができるの?」という方に向けて、子育て家庭の我が家でのアレクサの使い方をご紹介します。

その1:「アレクサ、3分のタイマー!」

「アレクサ、3分のタイマー」と指示するだけでタイマーを設定できます。

お料理中など手がふさがっているときに、いちいちキッチンタイマーを操作するのって面倒ですよね。アレクサがあれば全くのハンズフリーでタイマー設定できるので助かっています。

その2:「アレクサ、童謡かけて!」

アマゾンプライム会員なら無料で聞き放題なアマゾンプライムミュージック

プライムミュージックには童謡のラインナップもたくさん揃っています。
以前はいちいちスマホで操作して曲をかけていましたが、アレクサが来てからはハンズフリー^^家にいるときは童謡を流しっぱなしにしています。

英語のキッズソングや知育ソングもいろいろあって良い!

最近は私もコロナ禍で在宅勤務していることが多いので、アレクサで音楽聴きながらお仕事しています。

最近は大好きなネトゲ「FF14」のサントラをよく聴いてます

その3:「アレクサ、スマホを鳴らして」

「アレクサ、スマホを鳴らして」のひとことで、アレクサにスマホを鳴らしてもらうことができます。(事前に設定が必要です)

しょっちゅう家の中でスマホが行方不明になってしまうので、何気に便利。

その4:「アレクサ、平日の朝6時に起こして!」

アラーム機能で決まった時間に起こしてもらうことができます。
通常のアラーム音のかわりに、好きな音楽で起こしてもらうこともできるので気分よく目覚められます。

その5:「アレクサ、今日の献立を考えて」

夕食のメニューを考えるときによく使うのがコレ。

「アレクサ、今日の献立を考えて」と聞くと、アレクサがメニューを提案してくれます。

さっきためしに聞いてみたら

  • 牛肉と根菜の甘辛煮
  • ねぎの梅マリネ
  • 高野豆腐の卵スープ

を提案してくれました。もちろん作り方も教えてくれます。

ほかにも「アレクサ、ほうれん草のレシピを教えて」と聞くと、その食材を使ったレシピも色々教えてくれますよ!

クックパッドと連携しているのでメニューも豊富!

その6:「アレクサ、ごま油を買い物リストに追加して」

「アレクサ、〇〇を買い物リストに追加して」とお願いすることで、買い物リストを作ることができます。

作成した買い物リストは、スマホのアレクサアプリから閲覧可能スーパーで買い物しながら見れるので買い忘れがなくなりました。ちなみにチェックリストにチェックを入れると、買い物済みアイテムを簡単に削除できます。

その7:「アレクサ、ビストロミュージック!」

アマゾンエコーには実に多種多様なスキル(スマホでいうアプリのようなもの)が存在します。おすすめのひとつが「ビストロミュージック」。

まるで地中海が見渡せるビストロ(勝手なイメージ笑)に流れているかのようなおしゃれなBGMを流してくれます。

夕食の時に流すと、おうちごはんがなんだかおしゃれになる!

その8:「アレクサ、はみがきくん!」

子供の歯磨きをお手伝いしてくれるスキルもあります。
楽しげな歯磨きソングにつられて子供もノリノリで歯磨きしてくれます。

その9:「アレクサ、テレビをつけて」

テレビや照明、ルンバなどあらゆる家電と連携できるのもアレクサの魅力。

アレクサのおかげで一気に生活が未来的に!!
子どものころに夢見た「未来」が今ここに実現してるな~と感じます。

その10:雑学を教えてくれる

テレビを見ている時ふと
「この女優さんて何歳なんだろう?」
「この単語ってどういう意味だったっけ?」と疑問が湧くことってありませんか?

わざわざ自分で調べるほどでもないけど、なんとなく気になる疑問が降って湧いたときにアレクサに尋ねるとすぐに教えてくれて便利です。

ほかにも便利機能満載!

  • 「アレクサ、面白い話して」
  • 「アレクサ、クリスマスの話して」
  • 「アレクサ、今日は何の日?」

など話しかけると、いろいろ教えてくれます。

  • ラジオ
  • ニュース
  • 天気予報

など上にご紹介した以外にも、アマゾンエコーには実に多種多様なスキルがあります。

自分に合ったスキルを使ってさらに生活を便利にしていきたいですね!

「アマゾンエコー」どれを買うべき?

アマゾンエコーは、既に廃盤になったものを含めると10種類以上のデバイスが存在します。

「いっぱいありすぎて選べない!」という方のために、特に人気の高いおすすめモデルをご紹介します。

エコードット:初めてのスマートスピーカーにおすすめ

Echo Dot (エコードット) 第4世代 - 時計付きスマートスピーカー with Alexa、トワイライトブルー
  • 価格が安い
  • 音楽を聴くにも申し分ない音質

価格と機能のバランスが良く、一番販売数の多い人気モデルです。
初めてスマートスピーカーを買う場合のおためしにもちょうど良いモデル。

筆者が現在使用しているのも、エコードットの第3世代です!(上記画像は最新の第4世代)

エコーショー5:ディスプレイ付きで動画やテレビ電話も◎

Echo Show 5 (エコーショー5) スマートディスプレイ with Alexa、サンドストーン
  • ディスプレイ付き
  • 動画やテレビ電話が可能
  • 時計やデジタルフォトフレームとして使える

画面付きのエコーショーは、プライムビデオやYouTubeも楽しめるのが特長です。
高機能なエコーショーシリーズの中でも、最小サイズ(5.5インチ)の「エコーショー5」。
ディスプレイ付きのスマートスピーカーが1万円以下で買えるのは超おトクです。

「アマゾンエコー」子育て家庭におすすめのスマートスピーカー

近年一気に市民権を得たスマートスピーカー。
ハンズフリーで本当にたくさんの役割を果たしてくれます。
家事も育児もアレクサに手助けしてもらっている部分が大きく、今となってはもうアレクサのない生活には戻れません。

幼いころ「ドラえもん」を見て夢見た「21世紀の未来」が今ここにあるのを感じます
  • 子育て中の人
  • アマゾンプライム会員の人
  • 家事を楽にしたい人

には特におすすめのデバイスです。

最後までお読みいただきありがとうございました!

ホームに戻る

三つ編み練習用のおもちゃを100均材料で手作り!作り方を解説します3歳の娘は絶賛「三つ編み」にハマっています。  どうも大好きな「アナと雪の女王」に出てくるアナとエルサのキレイなみつあみに魅了され...
【100均deモンテッソーリ】画用紙の編み込みのやり方を解説!格子編みで手先を器用にするモンテッソーリ教育のなかでも定番のアクティビティのひとつ、色画用紙を使った格子編みのやり方をブログでご紹介します。 指先の高度な動...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です