ちょっと小話

家に人を呼びたくない7つの理由!私の場合はこんな感じです

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

突然ですが、私は自宅に人を招くのがめちゃくちゃ苦手です。
特にそんなに付き合いの長くないママ友など、関係の浅い相手から「家に遊びに行きたい」と言われるのがとっても苦痛です。

抵抗なく呼べるのは付き合いの長い昔からの友人数名だけかも

そんな私が家に人を呼びたくない理由やその心理についてお話ししたいと思います。

家に人を呼びたくない7つの理由

片付けが面倒くさい

家に人を呼ぶと、その前後に掃除や片付けをしなければなりません。
自分の家なら多少汚れていても気になりませんが、散らかっている部屋を他人に見られるのはやっぱり恥ずかしいですよね。

だから必死で掃除するわけですが、掃除してもしても細かい部分の汚れやホコリが気になってしまいキリがありません。

お客さんが来る前に既にぐったり…

そして、人が帰ったあともまた片付けしなければなりません。食器やゴミ、散らかった物などを元に戻すのも大変です。家に人を呼ぶということは、片付けの連続だと思うと、気が重くなります。

プライバシーを大切にしたい

私にとって自宅は誰にも侵されたくない聖域です。
大して親しくもない人を家に呼ぶ行為は、そんな聖域を踏み荒らされるのも同等だと感じてしまいます。

ママ友とかにたまにいるのが、パシャパシャと家の中の写真を撮りまくる人。「子どもたちの写真を撮るときに、たまたま背景に家の中が映り込んだ」とかなら全然いいんですが、ガッツリ「家の中の写真」自体を撮りまくる人はほんと無理。

「やめて」とも言えないので我慢しますが、あとで我が家の写真を細部までじっくり見返したりするのかな…とか思うとめちゃくちゃ気持ち悪いし、プライバシーを侵害されているように感じます。

また、私の家はリビングが1階にあるのでお客様には1階だけで過ごしてほしいのですが、「2階のお部屋はどうなってるの?」と関係ない他の部屋までやたらと詮索したがる人もいてそれも気持ち悪いです。

インテリアなどを品定めされる

家に人を呼ぶと、家の中を見られることになります。
あからさまにあちこちをジロジロ見てくるひとなどは、なんとなくインテリアや生活水準を品定めされているような気持ちになって落ち着きません。

来客は基本的に1階のリビングにお通しするのですが、「2階のお部屋はどうなってるの?」とか「この扉の向こうは何?」とか関係ない他の部屋までやたらと詮索したがる人もいてそれも気持ち悪いです。

家の中を見たくて来たの?ってなっちゃう

もともと家に人を招く習慣がない

私の実家では子どもの頃から家に人を招く習慣がありませんでした。
親は仕事で忙しかったし、家が辺鄙なところにあって呼びづらいということもあったけど、そもそも来客自体を面倒くさがって嫌う親でした。

そんな環境で育ったため、私も家に人を招くことに慣れていないし、どうやっておもてなしすればいいのかイマイチよくわからないのもあります。人に遊びに来てもらう楽しさよりも、面倒くささの方が勝ってしまいます。

逆に夫の実家は、家に人を呼ぶのが大好きでしょっちゅう来客があります。
そのせいか夫もやたらと家に人を呼びたがるところがあります。
今では慣れましたが、結婚した当初は「こういう人もいるのか」と結構びっくりしました。

なかなか帰ってくれない

家に人を呼ぶと、なかなか帰ってくれないことがあります。

私は一人の時間が好きだし、あまりに長時間人と過ごすのはとっても消耗してしまいます。
長居しがちな人にかぎって、それとなく帰ってほしい旨を伝えても「うちはまだ全然大丈夫だよー!」とまったく察してくれないのでげんなり…。

子どもがおもちゃを壊したり、片付けてくれない

家に人を呼ぶときに困るのが、子どもです。

  • ソファをトランポリン代わりにして飛び跳ねる
  • お菓子のカスをポロポロ床にこぼす
  • 家にあるおもちゃを壊す

私が神経質すぎるのかもしれませんが、内心とってもイライラしてしまいます。
だけど人様の子を叱るわけにもいかないし、「壊れたから弁償して」と要求する度胸もないので、そういう子にはもう家に来てもらいたくないなと思ってしまいます。

大事にしてたシルバニアの赤ちゃんの服破られたときは正直泣きそうになった…

あと、自分の子どもが散々遊んだあとのおもちゃを散らかしっぱなしで、帰る人にもびっくりしちゃいます。帰る前に「おもちゃお片付けしよっかー」とか子どもに促してくれる人には「別にいーよいーよ^^」ってなりますが、当たり前のようにそのまま帰ってしまう人には内心「マジかー」と思います。

家に来たがるのに相手の家には呼んでくれない

一度家に招いてしまうと、何度も招くハメになることもあります。
遊ぶ予定を立てているときなど、「外は暑いし、またお宅に行かせてもらうのはどうかな?」と来たがるばかりで絶対に自分の家には招いてくれない人もいます。

お客様を招くのって少なからず負担が生じるわけじゃないですか。
「家に呼んだり呼ばれたり」する関係ならお互い様と思えるけど、自分の家には絶対呼んでくれないのに、私の家にばかり来たがる人にはなんで?って思ってしまいます。

子育てしていると来客はある程度我慢する必要はある

このブログでは、私があまり自宅に人を招きたくない心理について解説しました。

なかには「家の写真を撮りまくる人や、家の中を詮索したがる人がいるから」という理由も説明しましたが、正直大半のお客さんはまともな人ばかりでそんな変な人は年に一回いるかいないかくらいです。

なのでそこまで抵抗持つ必要ないって頭ではわかってるんだけど…

結局のところ、自分のテリトリーに人を入れたくないという縄張り意識のようなものが働いているように思います。

とはいえ、子育てをしていると子どもが自宅にお友達を呼びたがったり、逆にお友達の家に行きたがったりするので、来客を完全にシャットアウトすることはできないですよね。

私自身、子どもの頃に親が嫌がるので家に友達を呼べなくて、とても寂しい思いをした思い出があるのでなおさらです

「お友達を呼んでいいのは月に二回まで」とかルールを設けて、無理しすぎない範囲で来客を楽しめるようにしていきたいなと思います!

【追記】
「来客時の片付けしんどい問題」については家事代行さんをお願いすることでちょっと楽になってきてます。ご興味ある方はこちらの記事もご覧ください。

【タスカジ】家事代行で風呂・トイレ・キッチンを掃除してもらった体験談 毎日家事育児仕事に追われ、余裕がなくイライラ 旦那や子どもは散らかすばかりでまったく掃除してくれない 掃除のやり...

最後までお読みいただきありがとうございました!

ホームに戻る

【体験談】メンヘラな友人に疲れる。縁を切るべき5つの理由。メンヘラな友人に振り回されると、ひどく精神が消耗しますよね。 会うたびに一方的に愚痴ばっかり聞かされて、こっちはもう疲労困憊。 ...
子どもの習い事の待ち時間にできること11選!自分磨きからお金稼ぎまでお子さんの習い事の待ち時間にいつも何をしていますか? 1回あたりの待ち時間は大したことなくても、月間でトータルするとかなりの時間に...
「エアークローゼット」と「エディストクローゼット」はどこが違う?|30代ワーママが最終的にエディクロに落ち着いた理由30代向けのレンタルファッションとしてよく比較されるのが「エアークローゼット」と「エディストクローゼット」ですよね。 「エアクロと...
義母のプレゼントに『アフターヌーンティーチケット』あげたらめっちゃ喜ばれた話こんにちはベルマニです。 母の日や誕生日にお姑さんには毎年どんなプレゼントを贈っていますか? 「日頃お世話になっているお姑さんに...
みんなが帰らないから帰れない!不条理な付き合い残業を逃れるコツ「自分の仕事はとっくに終わってる。なのにどうしても帰るきっかけがつかめない」 「同僚や先輩たちが残って仕事しているのに自分だけ先に帰る...
ことわざの覚え方は?幼児のうちに100個覚えたい!かんたん暗記術先人たちの経験に基づいた、さまざまな知恵や格言を表現する「ことわざ」。 ことわざの短いフレーズに込められた価値観やニュアンスに触れ...
やりたいことリストをNotionで管理する方法を徹底解説!毎日の充実度が劇的に向上!やりたいことがたくさんあるけれど、なかなか実現できないと悩んでいませんか? 実は筆者もそうでした。やりたいことは山ほどあるのに時間が足...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です