知育記録

3歳児に数の概念を教える。ダイソーのおはじきを使った数あそび。

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

3歳の子どもに数の概念を教えるため、ダイソーでおはじきを買ってみました。
ブログでご紹介していきます。

3歳になり、本格的に知育開始!

先日我が家の娘も3歳を迎えました。

2歳までは母親である私自身、ずっと赤ちゃん気分を引きずっていて、
ぶっちゃけ「知育なんてまだ始めなくてもまだまだ大丈夫♪」と油断していました。

唯一やっていたのは絵本の読み聞かせ1万冊と歌い聞かせ1万曲ぐらい

気が付けば今年の4月からは年少さん。
「小学校入学まであと3年しかないんだ!」と思うと急に焦り始めてきました。

SNSで赤ちゃんの頃から知育に励んできたお子さんたちを見ると、弱冠2歳にしてひらがなが読めたり、足し算ができたり、100まで数えられたりと天才キッズたちがたくさんいて、とても太刀打ちできる気がしない…(汗)

でも今さら後悔しても遅いので、今から精いっぱい関わって知育に励んでいきたいと思います。

小学校入学時には、「あのとき知育しておいて良かった!」と言えるようにしたい!

ダイソーのおはじきで数を学習

数の概念を教える

さてさて、毎日お風呂で数をかぞえて聞かせていたおかげか、30くらいまでの数唱は2歳前半で自然とできるようになっていました。

ですがよく言われるように、「数字を言える」のと「数を数えられる」のは別次元の話

たとえばお菓子を3つ並べて見せて「これ何個?」と聞いても「わからない」と首をかしげるんですよね。

「いーち、にー、さーん」と呪文のように暗記しているけれど、数の概念とは結びついていない。

「このままではいかん!!」と思い、1年生が算数の勉強でよく使うおはじきをダイソーに買いに行きました。

視覚を通して数の概念を学べそう!

それでゲットしたのがこちら!
「おはじき ベーシックカラー」という商品です。

おもちゃコーナーにビー玉などと一緒に置いてありましたよ。
「メタリックカラー」もあるそうです。

ダイソーってほんとなんでもあるね。神!!

オレンジ・青・黄・緑のおはじぎが計45個入っています。

思ったのが、色ごとに数が結構偏ってる…。
各色10個ずつくらいまんべんなく欲しかったな〜。
などと思いつつも早速数のお勉強に使ってみました。

ダイソーおはじきの活用方法

我が家で実践している、おはじきを用いた数遊びについてご紹介します。

すごく地味で単純なのですが、テーブルにおはじきを並べて「これは1」「これは2だよ」と見せています。

あとは、握りこぶしの中におはじきを握ってみせて、「何個入ってるかなー?」と数あてクイズを出すと結構喜んでくれます。

いきなり大きい数を教えると混乱するので、今は「1・2・3」のみっつだけに絞っています。

こちらが熱心に説明しても本人はわかっているのか、わかっていないのかピンときていない顔をしています(汗)

毎日根気強く繰り返すことで徐々に感覚を身に着けていけたらなと思います。

焦らない焦らない!

何事もすぐにできるようにはならないので、いろいろなおもちゃや教材を取り入れながら、毎日少しずつ覚えていきたいですね!

以上、ダイソーのおはじきを用いた数あそびについてご紹介しました。
数字のお勉強抜きにしても、キラキラ光るものが大好きな娘が気に入ってよく遊んでいるので、買ってよかったかなと思います。

▼楽天にもカラフルでかわいいおはじきありました。

数字の読みに関しては、こちらのアンパンマンの数字ジグソーパズルもなるべく毎日やるようにしています。

サンスター文具(Sun-Star Stationery) アンパンマン 知育パズル すうじ

3歳の娘の知育にと、最近始めた七田式プリント。
1日3枚であっという間に終わるから続けやすい♪子も毎晩「プリントやる~!」と楽しく取り組んでいます。

2歳半から4歳が対象年齢のプリントです

最後までお読みいただきありがとうございました!

ホームへ戻る

【七田式プリントA】は2歳半~4歳が対象|「もじ・かず・ちえ」がまんべんなく伸びる!「幼児向けの知育教材」といえば、七田式プリントを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。 知育に熱心なママの間で大人気な七田式プ...
保育園の保護者会で会計係を一年間務めた体験談【仕事内容や大変だったこと】昨年度、長女が通う保育園の保護者会で会計係を務めました。 一年間の任期も無事に終わったので、今回はブログでその体験談をシェアしたいと思...
国旗カードのおすすめ5選。楽しく遊んで語彙力&記憶力アップ子どもは5~6歳くらいになると、この広い世界や地球、宇宙への興味を持つようになります。 さまざまな国に関心を持ち始めた子どもに触れ...
「点描写・点図形」が苦手でできない!教え方の3つのコツを解説格子状に配置された点と点とをつないで、見本と同じ図形を描く「点描写」。 教材によっては「点図形」とも呼びますね。 大人か...
三つ編み練習用のおもちゃを100均材料で手作り!作り方を解説します3歳の娘は絶賛「三つ編み」にハマっています。  どうも大好きな「アナと雪の女王」に出てくるアナとエルサのキレイなみつあみに魅了され...
【100均deモンテッソーリ】画用紙の編み込みのやり方を解説!格子編みで手先を器用にするモンテッソーリ教育のなかでも定番のアクティビティのひとつ、色画用紙を使った格子編みのやり方をブログでご紹介します。 指先の高度な動...
子どもの習い事の待ち時間にできること11選!自分磨きからお金稼ぎまでお子さんの習い事の待ち時間にいつも何をしていますか? 1回あたりの待ち時間は大したことなくても、月間でトータルするとかなりの時間に...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です